Article| Image
English
English
|
Deutsch
|
日本語
|
Français
|
Español
Directory Of Year 1988, Issue 50
The current issue
Current Location:日本語 » 198850 » 書画にひいでる愛新覚羅一族
Bookmark and ShareCopy Reference Bookmark and Share Add To Favorite

書画にひいでる愛新覚羅一族

Year:1988 Issue:50

Column: 中国の新聞から

Author:

Release Date:1988-12-13

Page: 30,31

Full Text:  

清代の順治、康煕、乾隆などの皇帝が書道好きだったせいか、その皇族、後えいも代々それを見習っているようだ。乾隆帝のいとこの弘昨はかつて名声を博した詩人·画家であり、乾隆帝の第六子、永峪は絵で有名になり、第十一子も書画家であった。一番有名なのは愛新覚羅·溥心畬である。彼は道光帝の曽孫で、薄儀のいとこ。楼台、亭(あずまや)、花鳥、人物が得意で、山水にもすぐれ、万能といえた。清の皇族の中で画壇の注目を引い...

Please login first!
GO TO TOP
5 chegongzhuang Xilu, P.O.Box 399-T, Beijing, China, 100048
Tel: +86 10 68413030
Fax: +86 10 68412023
Email: cmjservice@mail.cibtc.com.cn
0.026