Article| Image
English
English
|
Deutsch
|
日本語
|
Français
|
Español
Directory Of Year 1995, Issue 24
The current issue
Current Location:日本語 » 199524 » 抗日戦争の発端となった蘆溝橋事変
Bookmark and ShareCopy Reference Bookmark and Share Add To Favorite

抗日戦争の発端となった蘆溝橋事変

Year:1995 Issue:24

Column: 連載

Author: 中国人民抗日戦争記念館館員 王逸彦

Release Date:1995-06-13

Page: 21,22

Full Text:  

「九·一八」事変(一九三一年九月十八日)を引き起こした日本帝国主義は、中国東北の三省を占領したのにつづいて熱河を占領し、長城一帯に迫ったが、中国第二十九軍などの頑強な抵抗に遭った。しかし、当時の国民党政府は無抵抗政策をとり、日本侵略軍と「塘沽協定」「何応欽梅津協定」など、主権と国威を失い、国を辱める条約を次々と結んだ。日本帝国主義は、いわゆる「華北開発」の名目で天津に「華北駐屯軍司令部」を設置し、...

Please login first!
GO TO TOP
5 chegongzhuang Xilu, P.O.Box 399-T, Beijing, China, 100048
Tel: +86 10 68413030
Fax: +86 10 68412023
Email: cmjservice@mail.cibtc.com.cn
0.034