Current Location: Home » Full Text Search
Your search : [ author:本誌記者 田三松 趙一鷗] Total 2041 Search Results,Processed in 0.085 second(s)
-
411. 一人っ子の教育問題
最近、北京のある小学校の教師が百余人の四年生の生徒をつれて動物園へ行った。その帰り、バスのなかで先生に座席を譲った生徒は一人もいなかった。教師を尊敬することを教育された生徒がどうしてこうなのか。これらの子供は小さい時から甘やかされ、そのうちの大多数は一人っ子で、家で「真珠」のように大事にされたからである。学校でのある調査によると、「家でどのように扱われているか」という問いに、一〇〇%近くの生徒は、
Author: 本誌記者 呉迺陶 Year 1986 Issue 19 PDF HTML
-
412. 中国の伝統医術の成果
中国医学は宝庫である。中医研究院はこの伝統の医学を継承、発展させ、いちじるしい成果をあげている。マラリア原虫を征服マラリアは世界的な流行病である。世界保健機関(WHO)の統計によると、全世界で二十余億人がマラリア発生地域に住み、毎年二億五千万人がマラリアにかかり、およそ二百五十万人が死亡している。一九六〇年代初期にマラリア原虫がキニーネなどにたいして耐性を生じることが判明してから、これに代わる新薬
Author: 本誌記者 黄淑雲 Year 1986 Issue 20 PDF HTML
-
413. ある「詩人」科学者のたどった道
陳明遠さん(四四)は中国の最初の発明特許権を持つ学者の一人であり、コンピュータ情報処理と言語文学の分野でおさめた成果は学術界に注目された。この学者は詩が上手であったため、その詩の一部が「文革」期に毛沢東主席の詩と見なされて流伝した。そのため、江青が指導した「中央文化革命小組」に毛主席の詩を偽造したときめつけられ、「反革命分子」として投獄されたが、一九七八年つまり「四人組」粉砕の二年後にこの冤罪が雪
Author: 本誌記者 張威 Year 1986 Issue 21 PDF HTML
-
414. 北京市孤児身障児福利院を訪ねて
最近、北京市郊外の清河鎮にある北京市孤児身障児福利院を訪ねた。手のない身障児が足で積木遊びをしていろのを目にした。この身障児は足で着物を着たり、ボタンをはめたり、食事をしたりすることもできると言い、これから足で絵を描くことを習うと言った。この新蔭ちゃんという身障児は今年八つだ。先天性関節けいれんなどにかかり、三年前、父母は北京のある病院にこの子を置き去りにし、政府が何とか面倒を見てくれるようにとの
Author: 本誌記者 李瓊 Year 1986 Issue 21 PDF HTML
-
415. アルカリ土壌を改良
四月中旬のある日、記者は河北省農業庁プロジェクト管理弁公室の数人の当局者に伴われて車で省都の石家荘から百七十キロ離れた曲周県に向かった。同県は一九八二年末から国際農業開発基金(IFAD)と世界食糧計画(WFP)の支援のおかげで大面積にわたってアルカリ土壌の改良に取りかかり、一応成果をあげている。車は短い土の道を通ってアスファルト道路に着いたが、弁公室副主任の陳嘉祥さんによると、この土の道はプロジェ
Author: 本誌記者 韓宝成 Year 1986 Issue 22 PDF HTML
-
416. 明日を担う子供たちのために
現在、中国は十四歳以下の少年児童が三億三千万人いる。今世紀末までに、彼らはぞくぞくと現代化建設の主力軍となる。今日、彼らがどのように生活しているのか、彼らをどのように育成、教育するかは中国の将来に直接かかわることである。全国婦女連合会によると、福建省は過去、児童に対する仕事の面でもっとも遅れた省の一つであったが、ここ数年、この分野での諸事業は全面的にレベル·アップしてきたという。記者は福州市、廈門
Author: 本誌記者 丁耀琳 Year 1986 Issue 22 PDF HTML
-
417. 中国初の平和問題シンポジウム開かる
国際平和年活動の展開に関する国連の呼びかけに応え、北京、南京、上海からの四十数人の学者は、五月二十日から二十二日まで上海でシンポジウムを開き、戦争防止、平和擁護という、目下人類が直面している最も重要な課題について討論した。平和を学術問題とじて探求することは、中国では始めてのことである。現代、西側が組織的に平和問題を研究するようになった過程において、一九五七年にカナダのパグウォッシュで開かれた科学·
Author: 本誌記者 鄭方堃 Year 1986 Issue 23 PDF HTML
-
418. 中国はどのように青少年の犯罪に対処するのか
中国では、人びとは安堵(ど)と不安の交差した気持ちで犯罪傾向の変化―刑事犯罪率は総じていえば低下しているが、青少年の犯罪率が著しく増加していること―に注目している。公安部門の発表によると、一九八三年九月から一九八五年六月までの二十二ヵ月間に、全国で発生した刑事事件は計七十五万余件で、それ以前の二十二ヵ月より三六·四%低下したが、刑事事件を起こした総人数のうち、二十五歳以下の青少年が約七〇%を占め、
Author: 本誌記者 楊小兵 Year 1986 Issue 23 PDF HTML
-
419. 世界に進出する中国の造船業
●一九八〇年以前、中国の船舶は国際市場に知られなかったが、六年後の今日、中国の船舶はすでに国際市場に進出し、軽視できない競争力を示し、中国は世界に注目される新興の船舶輸出国となった。 ●中国は多種の水上と水中の戦闘艦艇と補助艦艇を建造し、中国の海軍はかなりの規模を持つ、攻撃、防御能力を備えた海上戦闘勢力となった。
Author: 本誌記者 李栄霞 Year 1986 Issue 25 PDF HTML
-
420. 大衆と共に富裕をめざす共産党員
一部の農民が先に豊かになることを励ます政策を実行してから、中国の農村では、共産党員はいったい自分だけが豊かになればいいのか、それとも大衆と共に富裕をめざすのか。これはここ数年の経済体制改革の中に現れた新しい問題である。農村では、改革実行前は食糧生産が主だった。農地は生産隊が集団経営し、農民たちは毎日、一緒に働き、収入は集団で分配し、相互間の差が大きくなく、党員は農民大衆と同じように富裕になるのは難
Author: 本誌記者 陸雲 Year 1986 Issue 26 PDF HTML