Current Location: Home » Full Text Search
Your search : [ author:本誌記者 韓国建] Total 2042 Search Results,Processed in 0.063 second(s)
-
721. 劉徳有氏を会長に中華日本学会が発足
全国各地の日本研究機関と組織七十三団体から、百十六人の専門家、学者が春節後まもない二月十九日から二十一日まで北京に集まり、中国で初めての専門の壁をとりはらった、総合的で大衆的な民間学術団体―中華日本学会の発足を祝った。大会では、中国で最も有名な日本研究者で今年九十歳の夏衍氏が同学会の名誉会長に全員一致で推挙され、日本研究界のベテラン張香山、林林、孫平化、肖向前氏ら十一人が顧問に就任した。参会者は学
Author: 本誌記者 崔黎麗 Year 1990 Issue 11 PDF HTML
-
722. 中国の多党協力制度の形成と発展
中国共産党指導下の多党協力制度は、中国の国情にかなった社会主義政党制度であり、中国の社会と歴史の発展の特徴を反映したもので、その形成と発展は中国の具体的な歴史的条件によって決定づけられたものである。共産党指導下の多党協力は、中国では約半世紀にわたって実践されてきたものだ。各民主党派はそのほとんどが抗日戦争期(一九三七~一九四五)とその勝利後に相継いで結成され、国民党の反動支配と闘う中で、しだいに共
Author: 本誌記者 陸雲 Year 1990 Issue 12 PDF HTML
-
723. まずまずの成果あげた「ポルノ一掃」
最近書店や露店の本屋をのぞいた人々は、ひところ中国のあちこちにはびこっていたわいせつ、エロ、暴力礼賛および封建的迷信を広めようとする各種の低俗な出版物、写真類などがほとんど姿を消したことに気づく。そのほか、市場と公開営業の娯楽場所でポルノビデオなどは見られなくなった。これはほかでもなく「ポルノ一掃」の結果である。中国の今回の「ポルノ一掃」運動は、地に足をつけたものというだけでなく、妥当なものでもあ
Author: 本誌記者 程剛 Year 1990 Issue 12 PDF HTML
-
724. 北京市政治協商会議に見る参政
最近開かれた北京市政治協商会議の全体会議を取材して知りえた、政協の活動を側面からとりあげて紹介する。 ―編集部中国人民政治協商会議(以下、政協と略す)は中国共産党指導下の最も広範な愛国統一戦線の組織である。この組織は、各民主党派、無党派人士、人民団体、少数民族人士と各界愛国人士、台湾同胞、香港·澳門(マカオ)同胞および海外華僑同胞からなるものである。現在は全国委員会のほか、県クラス以上の地方政協組
Author: 本誌記者 陸雲 Year 1990 Issue 13 PDF HTML
-
725. 人民を代表して発言
第七期全国人民代表大会第三回会議のスポークスマン、姚広氏は三月十五日の記者会見で、「中国の人民代表大会は民主的かどうか」といった点について数回も質問を受けた。見たところ、一部の人は中国の人民代表大会制度が社会主義的民主を体現しているという点について、まだあまり理解していないか、疑問を抱いているようだ。記者はこの問題について大会に出席した全人代代表に取材してみた。幅広い代表性第七期全人代の約三千人の
Author: 本誌記者 呉乃陶 Year 1990 Issue 14 PDF HTML
-
726. 人民の声に耳を傾ける
もしあなたが「中共中央総書記江沢民様」、あるいは「国務院総理李鵬様」あての手紙をポストに入れたとすれば、郵便配達員はそれを北京市街区にある、あまりぱっとしない灰色のビルに配達するだろう。そこは人民からの来信、来訪者をさばく党中央、国務院専門機関である中共中央弁公庁·国務院弁公庁信訪局である。この十年間に、同局は人民からの手紙七百五十四万余通を受け取り、全国各地からの来訪者八十五万三千余人に応接した
Author: 本誌記者 呉乃陶 Year 1990 Issue 14 PDF HTML
-
727. 経済の整備·整頓の主要な目標は何か
中国は一九八九年から経済の整備·整頓を進めているが、それはいったいどんな問題を解決し、どんな目標を達成しようとしているのか、なぜ三年もの期間をかけるのか。これらの疑問について本文はかなり詳しい回答を提供している。
Author: 本誌記者 李栄霞 Year 1990 Issue 14 PDF HTML
-
728. 心を合わせ、協力して国家の方針を検討
異常な一年を経験したあと、全国の人民代表は大衆の重い委託を受けて北京に集まった。彼らは政府、人民法院、人民検察院の活動報告を真剣に審議し、心を打ち明けて言いたいことを存分に言い、成果を十分に肯定するとともに、問題点を指摘し、現在の一時的困難を冷静な態度で分析し、建設的な意見を提出した。政府活動報告は実際に符合今大会のグループ討論会で、各地の代表は李鵬総理の行った政府活動報告を熱烈に討議した。彼らは
Author: 本誌記者 呉乃陶 Year 1990 Issue 15 PDF HTML
-
729. 全国政協の知識人委員を訪ねて
昨年六月北京の暴乱平定後、国外では、中国の知識分子の状況についていろいろ論議されている。例えば、「自由化反対は知識分子のつるし上げだ」とか、「知識分子は窒息させられている」などと。事実はそうではない。さる三月十八日から二十九日まで開かれた第七期全国政協第三回会議中、記者は知識人の政協委員四人を訪ね、中国知識分子の近況について詳しく語ってもらった。政策は変わらず一九八三年五月から一九八八年十一月まで
Author: 本誌記者 陸雲 Year 1990 Issue 15 PDF HTML
-
730. 居民委員会―市民の自治組織
中国の二億人を越える都市住民は、それぞれの居住地区において、居民委員会を通じて自分たちの問題を法にもとづいて処理し、自主的な管理、教育、サービスを行っている。『都市居民委員会組織条例』が一九五四年に公布されてから、居民委員会は全国の都市の中にあまねく設立され、現在その数は十万近くに達している。『中華人民共和国都市居民委員会組織法』も今年の元旦から実施され始めた。この新たな法律に定められた居民委員会
Author: 本誌記者 程剛 Year 1990 Issue 15 PDF HTML