Current Location: Home » Full Text Search
Your search : [ author:本誌記者 申 健] Total 2059 Search Results,Processed in 0.093 second(s)
-
1871. チャイナネッ卜日本語サイトがスタート
世間では二十一世紀はネットの世紀といわれている。近代化を目指してばく進する中国も世界の動きをたえず追跡し、時代の進歩の兆しといわれるネットワーク化の波をとらえて、すべての分野でグレードアップに力を入れている。IT分野の応用技術の活用という面で、新聞報道の世界でもネット化が進んでいる。その中でも、中国を世界に紹介し、政治、経済、文化などの分野での出来事をいちはやく世界じゅうに伝える仕事にたずさわって
Author: 本誌記者 林国本 Year 2000 Issue 45 PDF HTML
-
1872. 両大型連休に旅に出て
中国も近代化路線をばく進すること二十二年、当初キャッチ·フレーズであった「まずまずの生活水準」も、リストラで再就職のために奔走している人たちは別として、都市生活者としては一応かなりの人たちがこの「まずまずの線」をクリアしたといえるのではないか。住居もここ数年来の改革措置で、買い取ることになり、いわゆる家電器具もそろい、われわれ文筆業にたずさわるものたちのかなりの連中は、何冊かの翻訳物を出して印税を
Author: 本誌記者 林国本 Year 2000 Issue 45 PDF HTML
-
1873. 国貿促京都総局代表団が座談会
中国国際貿易促進委員会、日本国際貿易促進協会京都総局第五回訪中代表団共同主催、日本国際貿易促進協会協賛の「日本経済貿易·技術協力推進座談会」が九月二十二日、北京市内のホテルで開かれた。日本側は今回の座談会の主旨を次のように要約している。―アジア経済が回復し、中国経済は持続、安定した成長を続け、さらに今年は世界貿易機関(WTO)加盟実現が期待されている。一方日本経済もようやく二十一世紀に向け、情報技
Author: 本誌記者 林国本 Year 2000 Issue 45 PDF HTML
-
1874. 四川省成都市で『中国西部フォーラム』
中国国務院西部開発弁公室、対外貿易経済合作部、国務院新聞弁公室、中国共産党四川省委員会、四川省人民政府主催、中国西部地域十二省、直轄市、自治区の参加する「二〇〇〇·中国西部フォーラム」が十月二十日、中国四川省の省都で開幕した。二十一世紀における中国のさらなる発展、さらなる改革·開放のため、中国共産党中央と中央人民政府はこの世紀にまたがる政策決定をおこなった。私は友人の招待で、北京週報社の秋の旅行を
Author: 本誌記者 林国本 Year 2000 Issue 46 PDF HTML
-
1875. 大連で第五回中日産業シンポジウム
中国企業連合会と日本経営者団体連盟(以下、日経連と略す)の共催による第五回中日産業シンポジウムが十月二十四日大連市内のホテルで開かれた。陳錦華中国人民政治協商会議副主席·中国企業連合会会長がまず要旨次のようなあいさつを述べた。日経連はなが年らい、中国企業連合会、中国企業家協会と良好な協力関係を保っており、双方は、企業人事労使管理者のトレーニング、シンポジウムの共催、代表団の相互訪問などの面で非常に
Author: 本誌記者 林国本 Year 2000 Issue 47 PDF HTML
-
1876. 四川省眉山市で中日西部開発フォーラム
中国社会科学院、中華全国日本経済学会、四川省社会科学院、中国共産党眉山地区委員会、眉山地区行政専員公署の共催による「二〇〇〇西部大開発ハイレベル·フォーラム」が十一月十八、十九の二日、四川省の眉山市で開かれた。ちなみに、眉山市は四川省南西部の町で、近くには仏教の名山である峨眉山、かつて日本の九州帝大医学部に留学し、中国現代の文学界、史学界に名を残した郭沫若の故郷である楽山市がある。この地は昔は眉州
Author: 本誌記者 林国本 Year 2000 Issue 51 PDF HTML
-
1877. 世界に目を向け、未来に挑戦する北京経済技術開発区
記者 開発区の規模や外国からの投資の情況などについてお聞きしたい。李 二〇〇〇年には、北京経済技術開発区は急速な発展段階に入った。開発区の工業生産総額は、企業の売上高、年間収入額など主な経済指標の伸び率はいずれも七〇%以上にのぼった。一月~十一月において、開発区は企業三百十三社の開発区進出を認可し、昨年同期比五八%増え、投資総額は五億三千万ドルに達し、そのうち合弁·合作·全額外資企業は五十七社、投
Author: 本誌記者 楊秋菊 Year 2000 Issue 52 PDF HTML
-
1878. 創刊から休刊までの三十七年
この一文は、本来ならば三カ月ぐらい前に書くべきであった。しかし、物事にはタイミングがあるということを考えて、構想をずって温め、かつ温存してきた。そして、今頃が丁度いいタイミングでは、ということで、書くことに決めた。私たちがライフワークの一部として頑張りつづけてきた、日本語による唯一の政治·時事週刊誌『北京週報』日本語版が一応その歴史的使命を終え、今年十二月三十一日をもって休刊となることになった。私
Author: 本誌記者 林国本 Year 2000 Issue 52 PDF HTML
-
1879. 澳門で華南経済シンポジウム
総合開発研究院(中国深圳CDI)、台湾中華経済研究院、香港理工大学中国ビジネスセンター、日本総合開発研究開発機構(NIRA)共催、澳門(マカオ)経済学会協賛の「地域協力の理想的なあり方と東アジアにおける華南経済の役割」というテーマの中国、日本及び台湾、香港、澳門の「両岸四地」によるシンポジウムが十二月九日、十日、澳門のリッツ·ホテルで開催された。韓国対外経済政策研究院の代表もオブザーバーとして今回
Author: 本誌記者 林国本 Year 2000 Issue 52 PDF HTML
-
1880. 洞庭人民公社を訪れて(一)
中国の人民公社の基本的事情を知りたい読者のために、洞庭人民公社訪問記を連載する。本号では、長江南岸の水郷にあるこの人民公社の成立と成長の状況をとりあげた。その他の状況、たとえば職権、所有制、生産大隊と生産隊とはどんなものか、公社員の所得と生活などについては、次号以下で紹介したい。今年のはじめ、われわれは江蘇省呉県洞庭人民公社を訪れた。洞庭人民公社は、一九五八年九月、洞庭東山の農業生産協同組合二十を
Author: 本誌通信員本誌記者 Year 1973 Issue 13 PDF HTML